プログラム紹介
「greenist setagaya」では、
ノルディックウォーキング、
パークヨガ、
お味噌づくりやアロマなど季節のワークショップを開催しています。
いずれも女性限定。
近隣にお住まいの、30代〜70代と幅広い年齢層の方がご参加くださっています。
ほとんどの方がお一人でのご参加。
グループなどもありませんので安心してお越しください。
自然の中で心地よくカラダを動かしたい、
運動だけでなくワークショップでの交流も楽しみたい方、
ご参加をお待ちしております。

ウォーキングでは物足りない、でもランニングではハード
・
キレイな姿勢で歩けるようになりたい
・
自然の中で気持ち良く体を動かしたい
そんな女性にピッタリなのが
フィンランド生まれのノルディックウォーキング 。
専用のポールを使い、自然の中を歩くことで、
-1-
筋肉の90%を使う全身運動となり、
通常のウォーキングよりカロリー消費20%UP!
-2-
胸が開き、背筋の伸びた美しい姿勢に。
猫背や肩こりも改善!
-3-
歩幅が大きくなり、
お尻やふくらはぎが引き締まる!
-4-
四季を通じて戸外で体を動かすことで、
季節の移り変わり、暑さ寒さにも負けなくなる!
-5-
リズミカルに歩いて幸せホルモン活性化。
心が癒され、穏やかに、元気に!
と、女性に嬉しい効果がたくさん。
週に1回、
青空の下、木立の中を歩くことを習慣にしてみませんか?
季節が一つ進むごとに、
キレイに、アクティブになったカラダとココロを実感しましょう!
<内容>
ストレッチ/ワークアウト/ノルディックウォーキング(約45分)
1〜2ヶ月毎「おでかけプログラム」
毎年12月「20kmチャレンジNW」開催
都会のコンクリートジャングルの中で暮らす私達に必要な
自然からの贈り物を心と身体で感じとるパークヨガ。
本来誰もが持ち合わせている繊細な五感は、
自然の中に身を置き、
身体を動かすことにより、
解放され、研ぎ澄まされていきます。
春の花の鮮やかさ
雨上がりの湿った大地の香り
肌を触る風
鳥の声
普段感じ取れない小さな幸せもキャッチできるオープンマインドに!
スタジオのヨガよりも呼吸がしやすい
・
ヨガが初めての方もピクニック気分でトライしやすい
・
裸足で大地に触れることでアーシング効果(デジタルデトックス)がある
・
心も身体も開放的になり柔軟性がより増す
・
副交感神経を優位にすることで、リラックス・リフレッシュ効果が増す
移りゆく季節とともに並走できる心と身体を是非一緒につくりましょう。

greenist SETAGAYAでは、
ワークショップやちょっぴりソーシャルな活動も
みんなで楽しく行っています。
緑の下でのピクニック
・
お味噌づくり
・
季節のアロマづくり
・
パーククリーン
・
フードドライブ
などを開催していきます。

<スケジュール>
【 Nordic Walking 】
ー 駒沢公園 ー
毎週火曜日
9:30〜11:00
集合 / 中央広場オリンピック記念塔下売店前
ー 砧公園 ー
毎週木曜日
① 8:30〜10:00 ② 10:30〜12:00
集合 / 世田谷美術館前広場
【 PARK YOGA 】
9:30〜11:00
第2&5火曜(駒沢)・第3&5木曜(砧)
<レッスン料金>
初回 ¥1,500
単発 ¥1,500
チケット 5回 ¥6,000 / 10回 ¥10,000(期限4ヶ月)
PARK YOGAのみのチケット 5回 ¥6,000 (期限6ヶ月)
<レンタル>
ポール
ヨガマット
それぞれ1回 ¥500
<ウェア・持ち物>
動きやすい服装、歩きやすい靴でまずはお気軽にお越しください。
ノルディックウォーキング中は、ご自身で荷物を背負って歩いていただきます。
できるだけ軽装でお越しください。
ドリンクと紫外線対策もお忘れなく。
○オススメ
・トップス:速乾性のあるもの。
・アウター:脱いでリュックに入れてもかさばらない薄手ダウン。
・ボトムス:裾が広がらないもの、デニムやタイトスカートはオススメしません。
・シューズ:ソールのかえりが良いもの。ウォーキングシューズよりランニングシューズが○。
・バッグ:両手のあくリュックや斜めがけバッグ。